|Posted:2010/08/30 01:14|Category :
苦し紛れ独り言|
2010・8/25 神戸花鳥園に行ったよレポート家族と行って参りました。
神戸。
田舎もんには広すぎるね~そしてキレイ!
では、なんかだらだら語ります。
まず、三宮で一旦降りて、生田神社へ。
綺麗な神社でした。
縁結びの神社だそうです。
素敵な人が現れますよう・・・
しかし何故か陣○さんが頭をよぎる(笑)

神戸花鳥園!
到着。

可愛い鳥さんたち。
追いかけても怒らず、触っても怒らず。
黒鳥さんは綺麗でした。

孔雀さん。
おおおおおお美しい・・・ッ!!!
触れまくりました。(おいおい
頭の上の飾りも可愛い。
こんなに綺麗な鳥を間近で見れるとは・・・

こんなに花だらけの中で食事は初めて。
癒されました。
花の写真を聴く。

可愛い鳥さんたち・2
エサをあげたり、手に乗ってくれたり。
4匹並んでるのを見て(左から1,3枚目)
「この子がテッちゃんやろーこっちがリーダーやな!」
とかいうしょーもない会話(笑)

スイレン池。
惚れ惚れ・・・綺麗過ぎてボーっとしてました^^*
絵描きたい・・・
後半はほぼスワンに釘付けでした。
だって白鳥に触れられるなんて思っとらんかった//
すごく手触りが良かったです。さすが白鳥様!
エサ持ったままだったのでずっと手をガブガブやられてましたが(笑)

シメは鯉さん。
カモさんやらと一緒に池にいるんですが、
エサも鳥さんらと一緒。
鳥とエサの取り合いをする魚・・・・・呆然
ためしにエサを持ったまま水に手を入れると、
鯉さんが手にめちゃめちゃディープキッスをして下さいました。(笑)
ちょっと惚れました。
あ、恋に落ちた、鯉だけに。とか言いませんから安心してください。
その代わり手が内出血。
そんなこんなで閉館まで遊んでました。(笑)
色んな初体験が出来てとても楽しかったです。
鳥に触れまくったのも初めてでしたし、
とても多くの鳥を見ることが出来たのも貴重な体験でした。
そうそう、魚に内出血させられるのも初体験でした。
さて、もう2学期。鳥のような心でがんばります。
宿題?そんなんしてないに決まってる。
「more」で2009年の京都観光、
今年春に行ったモンキーパークについて
写真だけですが・・・やっと書けたので・・・(いつの話やねん)
もしよければ覗いてやってくださいな*
タイトル:スピッツ「つぐみ」より
2009・8/12in京都

川くだり。
恐ろしく楽しかったです。
水しぶきが気持ちよかった!(と思う。

1・京都嵐山オルゴール館
美しかったです。 とても幻想的でした。
道化師好きの私は興奮しっぱなしでした。
2・トロッコ・・・?(記憶が曖昧
3・たぬき・・・・・・・?

オルゴール館で買ったCD。
オルゴールなスピッツも乙女っぽくて(笑)癒されます。
2010・4/5in日本モンキーパーク
確か2年前のさざなみOTR(in名古屋)で崎ちゃんがここに来たって言ってた。と思う。

限定公開だった「若い太陽の塔」。
岡本さんマニアの弟は興奮しすぎでした。
でも目の前にすると何だか威圧感が・・・!!
流石芸術。。。万博の太陽の塔さんにはようお世話になってます。。ええ

「座る事を拒否する椅子」
色々感じたんだけど・・・何と言っていいのやら。
弟は座りまくってました。
つくし。

猿が行く猿の中を~♪
リスザル(左端)がポケットに手を突っ込んできたのはびっくりしました。
あぶなかったね、バッタ君(携帯電話)。
テッちゃんがが2年前マンドリルーーー!!!と叫んでいたのを思い出しました。(笑)
そんなとこです。
ざっくりしすぎててすみません;
スポンサーサイト
テーマ : 徒然なるままに…
ジャンル : ブログ